ヒューマンアカデミーロボット教室・サイエンスゲーツ・プログラミング・算数教室が人気です!

古代蓮 ヒューマンアカデミー行田みずしろ教室・ひのでぱそこん塾

ヒューマンアカデミー行田みずしろ教室

■1月10日(金)浮き城市コッチヨ!new!

  • 今月のプレゼント
  • 当日のレシート1000円分(複数のお店を併せて可)で、十万石のお菓子(十万石まんじゅうと抹茶あん小町)を引換所(山本奈良漬け、または、サカタメガネ(鮮魚・仕出し 戸崎屋並び))にて先着75名様にプレゼント。

     


    ロボット教室全国大会動画

     

    ヒューマンアカデミー サイエンスゲーツ 【保護者様&生徒の声】コッチヨ!new!

     


    当教室無料体験授業開催中!コッチヨ!new!
    • 1/11(日) 10:00〜 ロボット体験授業
    • 1/11(日) 11:15〜 SG体験授業
    • 1/19(日) 10:00〜 ロボット体験授業
    • 1/19(日) 11:15〜 SG体験授業
    • 2/8(日) 10:00〜 ロボット体験授業
    • 2/8(日) 11:15〜 SG体験授業
    • 2/16(日) 10:00〜 ロボット体験授業
    • 2/16(日) 11:15〜 SG体験授業
    • 3/8(日) 10:00〜 ロボット体験授業
    • 3/8(日) 11:15〜 SG体験授業
    • 3/16(日) 10:00〜 ロボット体験授業
    • 3/16(日) 11:15〜 SG体験授業
    • 4/12(日) 10:00〜 ロボット体験授業
    • 4/12(日) 11:15〜 SG体験授業
    • 4/20(日) 10:00〜 ロボット体験授業
    • 4/20(日) 11:15〜 SG体験授業
    • ※ロボット、SG(サイエンスゲーツ)、こどもプログラミング体験授業はすべて無料です。奮ってご参加ください。
      ※体験ご希望の場合ご予約の上来塾下さい。(当教室080-5508-7285、または本部受付センター0120-948-514にご連絡下さい。)
      ※保護者の方には教室の説明がありますので、一緒に授業をご覧ください。
      ※体験授業の日程が都合悪い場合お問い合わせください。他の日時をご用意できる場合もございます。

     

    ロボット教室

    カリキュラム

    ロボット教室カリキュラム

    特徴
    • 大好きなロボットを作りながら学ぶ
    • 大好きなロボットを作るためにブロックを手で触りながら試行錯誤して考えることで、立体感覚や空間認識能力を養うことにつながります。また、ロボットを完成させたい、もっと改造してみたいという気持ちで取り組むことが、やりとげる力や集中力、クリエイティブを生み出す感性(創造力)を伸ばすことにつながります。
    • 力学、動力の仕組みを体感として学ぶ
    • ギアやモーターといった動力の仕組み、さらに「てこの原理」や「摩擦の力」といった理科の知識を、自分が作りたいロボットを通して体感しながら学ぶことができます。物理や化学のヒントがたくさん学べるロボット作りをとおして理系への好奇心を養い、ロボット教室をきっかけに理系科目が得意な子どもになってほしいという想いで教材を開発しています
    授業
    • コース: プライマリーコース、ベーシックコース、ミドルコース、アドバンスプログラミングコース
    • 対象: 幼稚園、小学生、中学生
    • 授業: 90分×月2回
    • 定員: 数名
    • 講習日: 講習日時は予約制です。
    •      毎月2回目の講習終了の際に、次月の講習日時を予約・受講をしていただきます。
           やむをえず休む場合、改めて講習日時を設定、受講をお願いします。
           コースが同じ、受講時間、曜日を同じにできる場合、お友達と一緒に受講をお願いする場合があります。
    費用(税込)
    • 入会金: 11,000円(入会時のみ)
    • 教具代:標準キット  33、000円(入会時)・・教具代は3年間教室に通うとすると、月額約900円の負担となります。
    •     ミドルキット 24、750円(ミドルコース開始の時)
          アドバンスキット 10、450円(アドバンスコース開始の時)
    • 授業料: 11,550(月額)

     

    サイエンスゲーツ・科学の門
     サイエンスゲーツは、子供たちが科学を好きになることを目標としており、幼少期のうちに科学の様々な体験をすることで子供たちの知的好奇心を引き出します。
     「物理学」「科学」「生物学」「地学」「工学」などの分野を身近にあるものをテーマにして幅広く体験することで、自分の関心のある分野を見つけられるカリキュラムになっています。

    サイエンスゲーツの子供たち

    特徴
    • 科学の様々な分野を毎回楽しく体験することで子供たちの関心を高めます。
    • 安全な実験道具を使うので保護者様も安心できる授業内容です。
    • オリジナルの映像教材で子供たちの好奇心を引き出します。
    • 1クラス6名までの少人数定員制だから全員がじっくり取り組めます。
    カリキュラム
    • コース: 初級コース・中級コース・上級コース(各コース1年間のカリキュラム)
    • 対象: 幼稚園年長・小学生低学年(推奨年齢)
    • 授業時間: 1回90分×月2回
    • 授業日: 日曜午後×月2回
    • 定員: 1クラス6名
    費用(税込)
    • 入会金: 11,000円(入会時のみ)
    • 生徒用実験キット: 9,252円(入会時のみ・白衣込み)
    • 授業料: 9,900円(月額)
    • 材料費: 2,200円(月額)(テキスト込み)

     

    こどもプログラミングコース
     文部科学省は、早期からコンピュータに触れることを通じてプログラミング的思考を身に付ける事を目的として、小学校におけるプログラミング教育を実施します。大学入試でも、従来の学力である「知識」「技能」を評価するマークシート方式に加えて、それらを活用するための、思考力・判断力・表現力を評価する記述式問題が取り入れられるなど、現在においてプログラミングは必須の教養といえます。
    特徴
    子どもたちを夢中にさせる、独自のカリキュラウム
    • まずは動かしてみよう!(パソコンを操作)
    • 次は作ってみよう!(プログラムを作成)
    • 考えたこと、やったことを伝えよう!(みんなに発表)
    • 自分で考えてみよう!(プログラムを改造)
    カリキュラム
    • コース: 1年間
    • 対象: 小学校3年生〜
    • 授業時間: 1回90分×月2回
    • 授業日: 土曜・日曜、平日
    • 定員: 1クラス6名
    •   ※基本は集合講習です。場合により、予約講習で行います。
    費用(税別)
    • 入会金: 11,000円(入会時のみ)
    • こどプロ入会セット: 2,420円(入会時のみ)
    • 授業料: 9,900円(月額)
    • 教材費: 660円(月額)

     

    ひのでぱそこん塾

    ひのでぱそこん塾はあなたのパソコンライフのレベルアップを応援します。
    • 自由な時間に何度でも受講(料金はその都度発生いたします)
    • 初心者~中級者、趣味からビジネスまでご希望にお応えします。
    • 基本はマンツーマン講習、出張講習も承ります。
    • パソコン持込学習で理解力倍増!
    講習費用
    • 入会金 5,400円
    • ※1回90分授業です。
      ※料金は成人(子ども・60歳以上)となります。
    • パソコン入門 3,240円(2,700円)
    • インターネット入門 3,240円(2,700円)
    • WORD 3,240円(2,700円)
    • EXCEL 3,240円(2,700円)
    • ネットで株 3,240円(2,700円)
    • 自由講座 3,240円(2,700円)
    • ホームページ作成 3,240円(2,700円)
    • デジカメ入門 3,240円(2,700円)
    • スマートフォン(スマフォの基本・連絡先の同期・セキュリティ対策・アプリ・地図・ナビ・スケジューラ・音楽プレイヤーなど、お好みで)  3,240円
    サポート
    • パソコン初期設定 5,400円
    • 家庭内LAN設置 3,240円
    • プリンタ設置 3,240円
    • ウィルス対策 3,240円
    • 出張費 2,160円
    古代蓮 行田みずしろ教室・ひのでぱそこん塾
    住所埼玉県行田市天満3−50(ひのでぱそこん塾内)
    電話080-5508-7285または本部受付センター0120-948-514
    休日無休
    時間10:00〜20:00
    カード: aupayご利用いただけます。
    駐車場駐車場あり

    行田みずしろ教室・ひのでぱそこん塾地図

このページの先頭へ戻る

関連ページ

花のこいけ園芸
サイクルドクターふじの
自転車専門店だから修理も料金も安心、ロード・クロスバイク用タイヤ・パーツ・用品他常備。便利な出張修理もご利用ください。